ある程度は出来た
- comment5
- trackback-
朝8時に夜勤が終わり、家に帰り風呂に入り…そこから寝ずにカブいじりっ!
ルーカステールとナンバーの間が気になる(とは言うものの、周りの人から言われるまでは気にしてなかった)ので…

元々がこんな感じ。

ステー付けて…

こんな感じ。
どうでしょうか?

ホーンも付けました。
やっぱりホーンはなきゃダメだね。
鳴らしたいときに鳴らせなかったときの歯がゆさときたら…

シガーソケットは、メーターステーを無理やり使って固定。

マフラー交換はユキのカブです。
90純正マフラーに替えました。
毎日駅まで行くのに使っているから、ウルサイのはちょっと…なんですって。
交換後ちょい走ってみたが、なにも問題なさそう。
ちなみに、これでもかなりサビ落としました。

エナメルシートは傷つきやすそうなイメージがあるので、二人してシートカバーしてます。
Ninjaのコンパウンドがけは寒いので止めて、今に至ります。
あ、もう24時間起き続けていることになってる…w
ルーカステールとナンバーの間が気になる(とは言うものの、周りの人から言われるまでは気にしてなかった)ので…

元々がこんな感じ。

ステー付けて…

こんな感じ。
どうでしょうか?

ホーンも付けました。
やっぱりホーンはなきゃダメだね。
鳴らしたいときに鳴らせなかったときの歯がゆさときたら…

シガーソケットは、メーターステーを無理やり使って固定。

マフラー交換はユキのカブです。
90純正マフラーに替えました。
毎日駅まで行くのに使っているから、ウルサイのはちょっと…なんですって。
交換後ちょい走ってみたが、なにも問題なさそう。
ちなみに、これでもかなりサビ落としました。

エナメルシートは傷つきやすそうなイメージがあるので、二人してシートカバーしてます。
Ninjaのコンパウンドがけは寒いので止めて、今に至ります。
あ、もう24時間起き続けていることになってる…w
スポンサーサイト